伝統的工芸品
 
Satsuma Pottery English Site
伝統工芸士「西田秋雄・薩摩焼作品展」

いらしゃいませ!「西田秋雄・薩摩焼作品展」へようこそ、ゆっくりご覧下さいませ
 鹿児島の焼き物、薩摩焼の歴史は朝鮮出兵(文禄・慶長の役)に参加した薩摩藩十七代藩主島津義弘が80余名の李朝陶工を連れ帰ったことに始まります。
1598年(慶長3年)薩摩の地に上陸し、各地に開窯した陶工たちは当時世界最高の陶芸技術を身につけており、幾多の苦難にもかかわらず優れた作品の数々を生み出してきました。
 「白もん」と呼ばれ、かつて藩主御用品として一般の人の目に触れることのなかった白薩摩、象牙色の肌に細かい貫入(ひび)が入り、繊細華麗な錦手や金襴手の上絵、精巧な透彫りがほどこされた逸品の数々が目を奪います。
これに対し、「黒もん」といわれる黒薩摩は庶民の為の生活の器として愛されてきました。
 漆黒の光沢を持ち、素朴で剛健な温もりを感じさせる焼き物です。
ごあいさつ
 この度は、「西田秋雄・薩摩焼作品展」へのご訪問を心より感謝申し上げます。
 薩摩焼が400年の歴史を経て、2002年1月に国の伝統的工芸品として指定されました。
このホームページに掲載の白薩摩は私、西田秋雄が数日から数ヶ月丹精込めて絵付けした作品の数々です。
陶芸新時代をテーマに掲げ、伝統の中に斬新な息吹を追求しています。
特に「菊花金彩」「金鎖割」「金紐帯」などはオリジナルの作品です。
 絵付職人として40年の集大成、白薩摩専門のギャラリーとしてご覧頂けましたら幸いです。
 

このホームページは「西田秋雄・薩摩焼作品展」と題して本人自身が制作、管理しています。


その他、季節の花々、地域情報などをお伝えします。
お願い:このホームページ上の写真、画像等の無断転載、二次使用はご遠慮ください。

 
さつまの伝統的工芸品フェスタ

伝統的工芸品フェスタi nかごしま&くまもと
HP開設日:2003年6月28日
English Site:2004年1月8日
最終更新日:2024年
1028
New 閉校記念に絵付け体験
New作品展ー1    作品展ー2   茶道具   mobile    オンラインショップ   Newプロフィール・テーマ・リンク