豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」

 
 今回乗ったクルーズ船は,「ダイヤモンド・プリンセス」116千トン,タイタニック号(46千トン)の約2.5倍。 全長約300m,水面からの高さ54m,乗客定員2,674人,乗組員1,238人,2002年三菱重工長崎造船所で建造中火 災に見舞われ,2004年進水した,あの巨大豪華客船である。
 所有するのは,英P&O社のアメリカ法人プリンセスクルーズ社。
 航海中に発生する全ての廃棄物は船内で処理し排煙も浄化,有害物質は海にも空にも排出しない,客室の 洗面水は海水を浄化した水で飲料にも問題はないと最先端のハイテクを誇る。何と言っても日本製ですヨ。
 この客船は,本年(2008)10月3日,来年 (2009)5月4日には鹿児島に寄港する。

 参考までに,日本の豪華客船は「飛鳥U」約50千トン,「日本丸」約22千トン,「ぱしふぃっくびーなす」約27千トン。
 世界最大は2008年5月就航した米ロイヤル・カリビアンクルーズ社の「インディペンデンス・オブ・ザ・シーズ」 160千トン,2009年には同社の220千トンの巨大豪華客船が登場する。


バンクーバーで初めて見たダイヤモンド・プリンセス 寄港地ケチカンに停泊
ジュノーの入江に3隻の豪華客船 寄港地スキャグウェイのダイヤモンド・プリンセス

⇒ 「アラスカの氷河」へ

⇒ 「ダイヤモンドプリンセスのフォト」へ
アラスカ表紙に戻る